したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

2023とはずがたり:2005/05/03(火) 21:54:39
稲敷市長に高城功氏
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=8974
 江戸崎、新利根、桜川、東の4町村の新設合併に伴う稲敷市長選が1日、投開票され、新顔で元旧東町議会議長の高城功氏(58)=無所属=が、旧桜川村長の飯田稔氏(69)=同=と元高校教諭の桜井理人氏(55)=同=の2人を破って初当選した。当日有権者数は3万9884人。投票率は69・11%。
 高城氏は昨年12月、立候補を決意し、いち早く足元を固めていった。まだ合併4町村の各首長が決断できず、お互いの出方をうかがっている時期だった。それでも4町村長の候補者調整が整い、2月に飯田氏が正式に立候補表明した時点では、大方の見方は「飯田氏で決まり」だった。
 だが高城氏はこれを逆手に取り「旧町村長の談合で新市長を決めるのは市民不在のなれ合いだ」と主張。「若さと変革」をキャッチフレーズに新風を巻き起こし、後半、一気にムードを盛り上げていったのが勝因だ。
 飯田氏は、豊富な行政経験とリーダーシップを強調したが、組織が上滑りし、惜敗した。
 高城氏の事務所前には午後10時過ぎから、支持者が続々と詰めかけ、開票情報を見守った。「当確」の一報が入ると、一斉に歓声が上がり、拍手がわき起こった。支持者から次々と握手を求められた高城氏は「皆さんの支援のおかげで当選できた。多くの英知を結集して新生稲敷市の街づくりに全力を投入したい」と語った。
(5/2)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板