[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
1925
:
とはずがたり
:2005/03/29(火) 12:17:32
公明3,共産2,労組1(自治労)か。
選挙:香芝市議選 新市議20人決まる 投票率、過去最低の58.68% /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000149-mailo-l29
任期満了に伴う香芝市議選(定数20)は27日、投開票され、新議員がすべて決まった。投票率は58・68%(前回59・54%)で、過去最低だった。当日有権者数は5万3871人(男2万5780人、女2万8091人)。
現職15人、元職1人、新人9人の25人が立候補し、激しい選挙戦を展開。開票所の市総合体育館では午後9時10分から開票作業が始まり、各候補の得票数が速報されるたびに、支持者らが得票数を携帯電話で事務所に連絡。当選が確実になると、陣営の事務所では支持者らの喜びの声が響いた。【山本和良】
………………………………………………………………………………………………………
◆開票結果と喜びの当選者(定数20―25)
=選管最終発表
当 1819 小西高吉 36 無現(2)NPO法人理事▽市消防団員
当 1806 関義秀 57 無新(1)市体協副会長▽地域安全推進委員
当 1776 黒松康至 55 無現(4)[元]繊維会社役員[歴]PTA会長
当 1768 中山武彦 43 公新(1)党香芝支部副支部長[歴]大阪府職員
当 1666 長谷川翠 58 公現(4)党県幹事[歴]橿原高PTA役員
当 1610 河杉博之 46 公現(3)党副支部長▽香芝東中PTA会長
当 1493 藤本みや子 62 共現(6)党地区委員[歴]病院ケースワーカー
当 1468 高谷廣 73 無現(6)市商工会副会長▽不動産会社社長
当 1466 森井常夫 51 無新(1)プラスチック加工業[歴]PTA会長
当 1381 中村良路 54 無新(1)市労組協会長▽自治労県執行委員
当 1370 川田裕 43 無新(1)経済コンサルタント[歴]会社役員
当 1348 中川廣美 55 無現(4)靴下加工業▽近大校友会常任幹事
当 1327 奥山隆俊 46 無新(1)[元]会社役員[歴]青年会議所副理事長
当 1319 芦高省五 61 共現(3)酒類小売業▽葛城北民商副会長
当 1282 北川重信 56 無現(3)派遣会社役員[歴]石油販売業
当 1111 細井宏純 51 無現(2)[元]市職員▽近畿大校友会支部幹事
当 1079 角田博文 56 無現(6)寝具販売業[歴]市商工会青年部長
当 1023 下田昭 62 無新(1)化成品加工会社役員▽自治会長
当 970 西浦秋男 60 無現(2)上中自治会長▽刺しゅう業
当 910 竹下正志 61 無現(3)市体協常任理事[歴]電子部品会社員
895 松村忠次 65 無新
798 橋本元秀 50 無現
629 清水一雄 73 無現
616 上野清行 55 無新
265 松原隆博 53 無元
3月28日朝刊
(毎日新聞) - 3月28日17時10分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板