したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1922とはずがたり:2005/03/26(土) 13:39:22

仁賀保市はTDKの企業城下町って位置づけなんでしょうか?

新人2氏が立候補表明/金浦町長選、佐々木町長は引退へ
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050326i

 任期満了(6月2日)に伴う金浦町長選挙(5月10日告示、同15日投開票)に、新人2氏が25日、相次いで立候補を表明した。出馬表明したのは同町助役の佐々木弘志氏(62)と、元会社役員の佐藤吉寛氏(64)。ともに無所属。同町長選への出馬表明は初めて。佐々木松美町長は同日、次の町長選に出馬しない意向を明らかにした。

 佐々木弘志氏は同日午前、由利本荘市内のホテルで会見し「助役と、合併協議会幹事会幹事長としての経験を生かし、合併を成就させるために立候補を決意した。3町の和を大切していきたい」と述べた。

 佐々木弘志氏は秋田高卒。都市銀行勤務、会社役員を経て平成7年町議初当選。10年4月助役に就任し、現在2期目。金浦字塩焚浜42ノ29。

 佐藤吉寛氏は同日午後、同町の自宅で会見し、「町民が主人公という町政のあるべき姿に戻し、新市に引き継ぎたい」と出馬理由を説明した。

 佐藤氏は秋田高卒。TDK秋田地区総務部長、TDK子会社の社長など歴任。平成12年にTDKを退職。金浦字鳥長根30ノ2。

 同町は仁賀保、象潟両町と10月1日に合併し「にかほ市」となる予定。改選後の町長の任期は120日間。

(2005/03/26 11:49)

大江助役が出馬表明/羽後町長選
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050326h

 羽後町助役の大江尚征(なおゆき)氏(59)は25日、佐藤正一郎町長の知事選立候補による自動失職に伴って行われる予定の同町長選挙に、無所属で立候補すると表明した。同町長選への出馬表明は大江氏が初めて。同町長選の日程については県選管が来月17日投開票の知事選と同日選とする意向を示している。

 大江氏は、佐藤町長から「後継の指名を受けた」ことを明かした上で、「自立の道を選択した町の安定は、現町政を引き継ぐこと。昨年2月にまとめた第2期行政改革大綱、4月にスタートする第4次総合発展計画を着実に実行することが必要だ」と強調。町では4月に町内6支所を廃止、一部保育所の民営化がスタートする予定だが、「今後も民間に委託できるものは委託し、限られた財源を効果的、効率的に活用する財政運営に努めたい」と述べた。

 大江氏は日大法卒。町福祉課長補佐、総務課長を経て平成15年12月から助役。西馬音内字裏町136。

(2005/03/26 11:25)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板