[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
1812
:
とはずがたり
:2005/02/14(月) 10:44:27
どうせ相乗り市長を破った無党派市長だから民主・連合も支持できないんだろうよ。情けない。。
会社潰れかけの佐田・高齢の尾身・民主から逃げ出した熊川と自民党は多士済々だw。せめて市長と協力して地盤築こうや。
合併後初、前橋市議選あす告示
http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=4207
前橋市議選(定数46)が13日、告示される。いまのところ、59人ほどの立候補が見込まれている。合併後初の市議選で、今回のみ旧市町村ごとに選挙区が設定された。定数が大幅に減った旧町村部では激戦が予想される。また、議会との対立が続いている高木政夫市長を支持する議員がどれだけ増えるのか、議会勢力の変化も注目される。投票は20日、市内99カ所であり、即日開票される。
(若松真平)
党派別では民主公認1、公明4、共産7、社民1、無所属46(うち民主推薦2)。
このうち、旧町村の選挙区では、定数が旧町村議と比べて大幅に減り、各選挙区とも定数の2倍前後の立候補が見込まれる。議員経験がない新顔が立候補するのは大胡の1人だけで、現職中心の議席争いだ。
●旧村長参戦
粕川選挙区では「合併後を見届ける責任を果たしたい」と、合併に伴い失職した、旧粕川村長が新顔として立候補を予定している。選挙戦について、ある立候補予定者は「これまでの地区代表的な選挙と違い、旧村全体に浸透しなければいけない。果たしてどう戦うのがいいのか……」と話す。
●新旧交代も
前橋選挙区は、旧前橋市議のうち8人が引退するとみられており、新旧交代が進みそうだ。
中でも注目されるのが、市長派がどこまで議席を伸ばせるかだ。
現在、議員85人のうち、市長与党会派は「政策集団リベラル21」の4人しかおらず、高木政夫市長と議会側の意見が対立することもたびたびある。合併後の議員報酬をめぐる問題や、監査委員の人事案、市営駐車場への指定管理者制導入などで、議会側は市長案を否決や事実上の廃案にした。
市幹部は「いつも否決する理由がはっきりせず、振り回されるのはこちら側。選挙後の議会勢力の変化に注目したい」という。
前橋選挙区から立候補予定の新人のうち、5人前後が市長と協調態勢をとるとみられる。また、旧町村議員から在任特例で市議になった立候補予定者のなかからも、市長支持に回る議員が出るとみられ、選挙後の会派構成に注目が集まる。
●区割り啓発
選挙区が設定されるため、同じ市内でも、別の選挙区の候補者に投票すれば無効となる。そのため、市選管は広報紙やチラシなどで注意を呼びかけている。また、違う選挙区の投票所に行って誤投票を防ぐために、選挙区ごとに、はがき(投票所入場券)の色を変えた。
市選管は「合併で新市としての一体感が醸成されたのはうれしいことだが、投票の際は気をつけてほしい」と話している。
■■■前橋市議選の立候補予定者数■■■
選挙区 定数 立候補予定者数 有権者数
●前橋選挙区 36 40 22万8490人
●大胡選挙区 5 9 1万3548人
●粕川選挙区 3 6 9462人
●宮城選挙区 2 4 7088人
計46 計59 計25万8588人
※立候補予定者数は、立候補予定者説明会に参加した人数
(2/12)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板