[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
1577
:
とはずがたり
:2005/01/02(日) 10:47
加藤の脱税事件のときに冷たかったのか。。
2004年12月04日(土)
最高齢知事に自・民波乱 問われる加藤氏の求心力
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20041204/20041204a1410.html?C=S
任期満了に伴う山形知事選の告示までほぼ1カ月。4選を目指し出馬表明した全国最高齢の高橋和雄知事(74)は民主党に推薦を要請したが、県連の支持止まり。一方、自民党の加藤紘一元幹事長は新人の斎藤弘氏(47)を支援するが、自民県連には温度差も。1月23日投開票の知事選は混沌(こんとん)としてきた。
「志を高く持って次の山形県を作りたい」。9月の県議会で、高齢などから去就が注目された高橋知事は立候補を言明。自民県連は、県議を中心にこれまでの県政運営を評価し、知事推薦に前向きな意見が多かった。
これに一石を投じたのが加藤元幹事長。高齢・多選の知事が県政の閉塞(へいそく)感につながっているとして「高橋知事でいいのかという声は強い」と推薦に反対し対立候補擁立を模索、斎藤氏が11月下旬に名乗りを上げた。だが、この「加藤の乱」は「元幹事長の秘書による脱税事件に対する知事のつれない態度への意趣返し」「知事と近い民主県連会長の鹿野道彦衆院議員との代理戦争」(自民党筋)との見方も。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板