したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1575とはずがたり:2004/12/30(木) 09:10
コスタリカの片割れを擁立すればどう?

知事選に「森会長擁立」の声も 自民県連
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=4798

 県議会自民党は28日、議員総会を開き、次期知事選に向けた候補者選考の方針を話し合った。松野博一衆院議員の擁立作業が難航していることから、不調に終わった場合には、調整に動いてきた森英介県連会長(衆院議員)の擁立を検討すべきだとの意見が出た。

 県連最高顧問の飯島重雄県議は総会後、松野氏を擁立できなかった場合に候補者選考をやり直すことを明言し、自主投票や堂本知事との政策協定を否定した。森会長擁立については「責任をとってもらう形で、考えないといけない」と語った。ほかの複数の県連幹部も「まじめな話だ」と述べた。

 総会では飯島氏らが、党本部が松野氏の擁立に反対する理由として(1)松野氏の所属する森派の森喜朗前首相が反対している(2)連立政権を組む公明党の選挙協力が望めないなどと説明したという。

 県議からは「早期擁立」を求める意見のほかに、「松野氏に見切りをつけて仕切り直しを」との声も出された。これに対して、飯島氏は、森県連会長が「私なりの成算がある。もう少し時間を貸して欲しい」と伝えてきたことを紹介した。

 飯島氏は「このままずるずると長引かせるわけにはいかない。年明け早々に結論を出したい」と語り、1月上旬をめどに結論を出す考えを示した。
(12/28)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板