したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1569杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/27(月) 20:14
>>1566
こんな動きが出てくるところからして堂本知事を「変節」したと見る方々も少なからず存在すると言うことなんでしょうな。

05知事選:600万県民 我孫子市長擁立の動き−−市民グループら打診 /千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20041227ddlk12010074000c.html

 ◇東葛地域の市民グループら

 3月13日投開票の知事選で、東葛地域の地方議員や環境系市民団体のメンバーで構成する市民グループが福島浩彦・我孫子市長(48)を軸に候補者擁立に動き始めた。既に福島市長に出馬を打診している。グループの多くは01年知事選で無党派として堂本暁子知事を擁立したメンバーだが、「堂本知事は最近、政党寄りだ」などと反発しており、新勢力になる可能性もある。【大場伸也、山縣章子】

 グループは、01年の前回知事選で堂本知事を擁立した「21世紀の千葉を創る県民の会」のメンバーを中心に十数人で構成。堂本知事が今年に入り、(1)「私は必ずしも無党派主義ではない」などとして自民、公明など既存政党に接近している(2)政府の八ッ場ダム(群馬県)建設を容認した(3)三番瀬政策が遅れている−−などと批判している。

 グループのうち県議ら数人は11月末、我孫子市役所に福島市長を訪れ、「知事選に出馬してほしい」と打診した。これに対し、市長は出馬の意思は示さず、毎日新聞の取材にも「名前が挙がるのは光栄だが、10万人規模の地域で自治の仕事をしたいと思っている」と話している。

 だが、あるメンバーは「必ずしも『ノー』という態度ではなかった」と話しており、グループは12月初旬、01年に堂本氏擁立を決めた船橋市の事務所で第1回会合を開き、引き続き福島市長の擁立を目指すことを確認したという。

 なお、福島市長は、グループから打診があったのとほぼ同時期、民主党県連幹部からも知事選出馬の意思について聞かれ、「そのつもりはない」と答えたという。この幹部は「(知事選のため)任期途中で市長を辞める意思はないと感じた。県連としては現段階で福島氏の擁立は考えていない」としている。

 福島市長は現在3期目。生協役員、市議3期などを経て、95年、連合千葉と一部保守系市議に推され38歳で初当選した。99年に自・民・社推薦、公明支持で再選。03年は無投票で3選を果たした。
毎日新聞 2004年12月27日

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板