したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1523とはずがたり:2004/12/11(土) 03:16
名門佐竹氏の佐竹市長だが角館出身なんか。。しかも寺田氏に負けたりもしてたんか。

[69市町村の選択]合併後の来夏市長選、秋田市長が立候補表明 /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000065-mailo-l05

 ◇「政策などに責任果たす」
 秋田市の佐竹敬久市長(57)は9日、任期満了(来年7月7日)に伴う来夏の市長選に再選を目指して無所属で立候補すると表明した。12月定例市議会の一般質問に答えた。同市長選への出馬表明は初めて。同市は来年1月11日に河辺、雄和両町を編入合併し、新「秋田市」となる予定。
 佐竹市長は答弁で「市政を将来にわたり安定的に運営するには、今後数年の取り組みが重要。これまでの自らの政策や合併の行方などに責任を果たしていく」と述べた。
 佐竹市長は角館町出身で東北大工学部卒。97年4月の県知事選に県総務部次長を退職して無所属(自民党推薦)で立候補。約26万3000票を獲得したが、初当選した寺田典城知事に敗れた。その後、石川錬治郎・前秋田市長の辞任に伴う01年7月の出直し市長選に無所属(同党支持)で立候補し、約4万7000票を獲得して初当選した。

12月10日朝刊 
(毎日新聞) - 12月10日16時10分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板