したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1459とはずがたり:2004/11/22(月) 12:38
むぅう

赤池町長、収賄の疑い 県警逮捕
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=7342
業者から千数百万円

 県警は19日、赤池町発注の診療所の建設をめぐり、現金1千数百万円を受け取ったとして町長水永康雄容疑者(66)=同町市場=を収賄の疑いで逮捕し、建設会社「桑野組」社長桑野太一郎容疑者(51)=金田町金田=を贈賄の疑いで逮捕した。桑野容疑者は12日、同工事の入札での談合容疑で逮捕されており、県警は町長がこの談合に関与した疑いもあるとみて調べる。

 調べでは、水永容疑者は2月ごろ、田川郡内で、町が発注した町総合保健施設診療所の新築工事に絡み、有利な取り計らいをした謝礼として桑野容疑者から現金1千数百万円を受け取った疑い。また、桑野容疑者は同工事の指名競争入札に際し、1月ごろ、田川郡内で地元の4業者と談合した疑い。

 診療所の建設は町立病院の移設先として計画が進められ、入札は1月13日、桑野組を含めた5業者が参加して行われた。予定価格は事前に公表されており、税抜きで5億5340万円。桑野組は予定価格の99%を超える5億4800万円で落札していた。

 県警は、桑野容疑者が入札前、町に出さなければならない見積書を入札に参加したほかの4社分も作成し、各社に配って提出させたのではないかとみて調べている。

「ケチケチ作戦」赤字再建

 水永康雄町長は町議から94年6月に初当選し、現在3期目。全国唯一の赤字再建団体だった同町の立て直しに尽力し、予定より2年早い01年度に赤字再建団体の指定を解除させた。全国の自治体から視察団が訪れる「名物町長」として知られる。

 職員給与をカットし、庁舎エアコンを買わず、道路工事を職員がするなど「ケチケチ作戦」を展開。出演者への謝礼を浮かそうと毎年、町の敬老会の出し物に自ら時代劇風の扮装をして出た。

 今月3日には、隣り合う金田、方城町と06年3月に合併して新しい「福智町」を誕生させるための合併協定書にサインしたばかり。新町の初代町長の有力候補としても名前が挙がっていた。

 一方で、「ワンマン」の評判が付いて回り、建設業者との交友が深いことも指摘されていた。
(11/22)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板