したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1456香川県民:2004/11/21(日) 23:23
大二郎氏が僅かに先行している模様。

出直し知事選情勢 昨年上回る激戦模様
http://www.kochinews.co.jp/senkyo/041121tiji01.htm

橋本大二郎前知事(57)の辞職に伴う出直し県知事選挙は、28日の投開票まであと1週間。選挙戦は届け出順に、無所属新人の前高知市長、松尾徹人氏(57)=自民、社民推薦、公明支持=と5選を目指す無所属前職の橋本氏による事実上の一騎打ちで、両陣営は11日の告示以来、橋本県政の「信任」「不信任」を最大の争点に県内各地で懸命に支持拡大を訴えている。高知新聞社は18―20日の3日間、高知新聞企業調査部に委託して電話世論調査を実施。調査結果に本社取材班と県内支社、総・支局の現地取材を総合して情勢を探った。全体では橋本氏が松尾氏をややリードしているが、松尾氏の追い上げも急。昨年11月の前回知事選を上回る激戦模様となっている。政党支持層には両氏への支持に濃淡があるものの、無党派層では昨年以上に差が縮まっており、県都高知市での最終盤の戦いが勝敗の行方を左右しそうだ。

 今回の知事選に「非常に」「少しは」を合わせて関心があるのは88・9%。前回知事選(91・6%)には及ばないが、告示前の調査(87・4%)からはわずかに上昇した。意中の人を「決めている」のは「だいたい」を含め77・3%。前回知事選時(83・0%)に比べて態度を決めあぐねている有権者が多い。

 松尾氏は共産を除く各党支持層の4割以上を押さえ、公明の支持は5割を超えた。党本部推薦を取り付けた自民の支持層は半分も取り込めていないが、無党派層の支持は昨年を上回り、4割前後まで浸透している。

 ただ女性の支持は橋本氏に大きく引き離され、30代や60代以上の高齢層、専業主婦や管理職でも支持が3割台にとどまる。

 地域別では、最大の票田・高知市でなお橋本氏に水をあけられているが、郡部ではこの1年で着実に支持を広げており、県西部ではかなり優位に立っている。

 一方、県議会の辞職勧告決議を受けて「信を問う」とした橋本氏は、無党派層や民主支持層の五割前後をまとめ、独自に支持する共産党の支持層では9割に浸透。自民、公明にも食い込み、支持基盤は依然幅広い。

 昨年同様に女性の支持も厚い。一方で、40代と60代を除けば各年代で支持が目減り。20代や事務・技術職、現業職では松尾氏に逆転されている。

 県東部、中東部や中西部の支持は安定。しかし県西部で劣勢が否めず、優位に立つ高知市でも昨年を上回る勢いはまだ見られない。

 元会社員の山中雅和氏(51)は知名度がなく、独自の戦い。

 残る1週間の焦点は、やはり県都高知市での戦いぶり。投票率低下の傾向もうかがえるだけに、無党派層中心に2割以上に上る態度未決定の有権者への訴えが鍵を握る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板