したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1446とはずがたり:2004/11/20(土) 19:31
橋本包囲網だなぁ。。

[’04出直し知事選]党本部の幹部ら、続々来高へ /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041120-00000261-mailo-l39

 新人で前高知市長の松尾徹人氏(57)=自民、社民推薦、公明支持▽前知事の橋本大二郎氏(57)▽新人で元会社員の山中雅和氏(51)の無所属3人が立候補し、28日の投開票日に向け、中盤戦に入った知事選。松尾、橋本両氏が精力的に県内を回る中、各政党の応援も力が入り始めた。各党の取り組みを追った。
 ◇早くも中盤戦、各党の動きを追う
 ◆自民
 告示日前日の10日、党本部として松尾氏推薦を決めた。党本部推薦は、橋本氏の初当選時の91年以来13年ぶりとなり、松尾氏の選挙事務所には、東京の党本部職員も入り、連絡業務などにあたっている。
 また、参院比例代表選出議員らを集めた会合を東京で開いたり、議員を高知に派遣して支持団体にあいさつ回りさせるなど、引き締めを図っている。関係者の一人は「自民党も今度は本気だということを示せるので手ごたえがいい」と語る。
 さらに、20日は安倍晋三幹事長代理、21、22日には武部勤幹事長など“大物”も続々と来高する予定だ。山本広明・県連幹事長は「選挙態勢は整いつつある。徐々にムードは上がっている」と話す。
 ◆民主
「党議拘束をかけずに松尾氏に協力する」とする民主党県連。しかし、13日には鳩山由紀夫・元代表が橋本氏の個人演説会に参加。20日には菅直人・前代表が橋本氏応援のため高知入りする。
 「県連決定と中央のねじれ」との一部からの指摘に対し、武内則男・県連幹事長は「2人の行動は橋本氏との個人的な関係によるもの」と反論する。
 ◆公明
 1年前の県本部支持から踏み込み、18日に党本部支持を決めた。態度決定が告示後にずれ込み、「対応が遅い」と批判も受けたが、21日に冬柴鉄三幹事長が応援に訪れることが決まった。
 池脇純一・県本部幹事長は「本部の決定で幹部派遣が可能になり、自民党と歩調を合わせる態勢が整った」と話す。
 ◆共産
 「昨年より一歩踏み込み、独自の立場から橋本氏を支持する」といち早く表明。告示前に県政報告会を約20カ所で開き、橋本氏への支援を呼びかけ、出陣式にも県議らが初めて出席した。
 唯一の橋本氏支持だけに、他党からの批判は強いが、佐竹峰雄・県委員長は「知事選の持つ意味を理解してもらう努力を続ける」としている。
 ◆社民
 前回同様、松尾氏を推薦し、江渕征香・県連代表らが演説会などに顔を出している。自民党との相乗りについて江渕代表は「県民のための県政を考えた」とした上で、「これまで橋本氏を支援した人たちが、松尾氏に協力してくれるよう活動をしている」と話した。
………………………………………………………………………………………………………
 ◆主な候補者のきょうの日程
 ◇松尾徹人候補
 南国市、高知市を遊説。午後6時に自由民権記念館、6時半に高知市保健福祉センター、7時に東部健康福祉センターで個人演説会。
 ◇橋本大二郎候補
 土佐市、春野町、高知市を遊説。午後7時に高知市の潮江市民図書館、7時半に若宮八幡宮で個人演説会。

11月20日朝刊 
(毎日新聞) - 11月20日17時33分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板