したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1436とはずがたり:2004/11/17(水) 04:45
岡山県新市市長選関連二題
新進党から嘗て出馬の西岡氏http://www.eda-jp.com/katudo/img/nishioka/は日生町長となってたんですねぇ。99年県議選で落選(民主・連合推薦)まで追ってたんですが。http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/anohitohaima.html
江田氏ともつながりが有るんですな。旧自治体対決になると人口に優る備前が有利でしょうけど,はてさて。

http://www.eda-jp.com/katudo/2003/12/27.html
昼からは、和気郡内を挨拶まわり。まず日生町まで飛ばし、先日の町長選挙で当選されたばかりの西岡憲康さんを訪ねました。前町長が不祥事で逮捕、起訴され、町政が大揺です。そこで、即戦力のベテランの出番となったのです。西岡さんは私と同年。県議を長く務められ、1992年には知事選に出馬し、また新進党で国政にも挑戦されたこともある、私たちの仲間です。

[選挙]備前市長選 西岡憲康氏が出馬表明−−新市長選 /岡山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041116-00000226-mailo-l33

 備前市、日生町、吉永町の合併で来年3月22日に誕生する新「備前市」の市長選に15日、西岡憲康日生町長(63)が無所属での立候補を表明した。同市長選での出馬表明は栗山志朗備前市長(67)に続き2人目。
 西岡氏は日生町防災センターで記者会見し、「先頭に立って合併を推進してきた責任がある。かねてからの躍進する東備地域をつくりたいという思いと、1市2町の多数の方からの強い要請があり決意した」と出馬動機を述べた。また「経済の停滞にストップをかけ、前向きに動き出させる。福祉、文化にもめりはりをつけて、ダイナミックな町づくりを進めたい」と抱負を語った。
 西岡氏は03年、初当選し、現在1期目。

11月16日朝刊 
(毎日新聞) - 11月16日17時20分更新

[選挙]真庭市長選 井手紘一郎氏が出馬表明−−来年3月末に誕生 /岡山

 新庄村を除く真庭郡8町村と北房町の合併で来年3月31日誕生する「真庭市」の市長選に15日、井手紘一郎県議(64)が、無所属で立候補を表明した。同市長選の出馬表明は、浅野実・勝山町長に次いで2人目。
 井手氏は、県真庭地方振興局で記者会見し、「県議6期21年半の蓄積を糧にし、9町村の融和を図り、真庭の地域再生の道を切り開くため、政治生命を燃焼し尽くしたい」と述べ、真庭産業団地への優良企業誘致▽高度情報通信ネットワークの構築▽特産物王国の実現▽木質資源活用の新産業創出▽少子高齢化対策▽大学等高等教育機関の誘致――などの政策を挙げた。

11月16日朝刊 
(毎日新聞) - 11月16日17時20分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板