したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1354とはずがたり:2004/10/20(水) 21:26
新唐津市長選/坂井市長が出馬表明
http://mytown.asahi.com/saga/news02.asp?kiji=2770

  唐津市の坂井俊之市長(43)は15日、記者会見し、同市など8市町村が合併して来年1月1日に誕生する「新唐津市」の市長選に立候補すると表明した。

  坂井市長は「市町村合併に、一応のけじめをつけた。支援、支持が得られるならば、人口13万1千人、県内2番目の新唐津市のかじ取りを初代市長としてさせていただきたい。新市となって市民が混乱しない市政運営を心がけたい」と語った。

  市長選には、相知町長の大草秀幸氏(57)が、すでに立候補を表明をしており、共産党も候補者の人選に入っている。

  市長選は、新市がスタートしてから、50日以内に実施される。

(10/16)

http://glin.jp/upd/saga.html
新設唐津市
2005.1.1唐津市, 東松浦郡 浜玉町,厳木町,相知町,北波多村,肥前町,鎮西町,呼子町
★唐津・東松浦合併協議会(法定)
※東松浦郡玄海町,七山村を含む10市町村で懇話会設置:1994/2/4
※任意協議会設置:1999/11/24
※唐津市で10市町村での法定協議会設置を求める住民発議,1町が否決,9市町村が可決(2000/9月)
※法定協議会設置:2002/7/3
※新市名:唐津市(からつし)
※新市役所:現・唐津市役所
※七山村を含む9市町村で合併協定調印式:2004/2/22
※合併関連議案を8市町村が可決,七山村が否決:2004/3/12〜4/19
※合併関連議案を厳木町議会特別委員会が否決(3/23),町議会が可決(4/19)
※8市町村で合併協定調印式:2004/7/12
※合併関連議案を8市町村が可決:2004/7/20〜23
※合併関連議案を佐賀県議会が可決:2004/10/1
※玄海町が合併協議から離脱(2003/8/1),単独町制継続へ
※厳木町の七山村を除く8市町村での合併の是非を問う住民投票の結果「賛成(61%)」「反対(39%)」(2004/4/18)
※七山村が合併協議から離脱(4/30)
※七山村で合併推進を求める住民による,合併関連議案を否決した七山村議会に対する解散請求(リコール)の署名活動
※七山村議会の解散(リコール)の是非を問う住民投票の結果「解散に賛成(61.7%)」「解散に反対(38.3%)」(2004/7/11)→解散請求成立,村議会解散
※七山村議選の結果,合併推進の議員多数に(8/8),七山村長は単独村制継続の意向
※七山村議会は新・唐津市との合併を検討へ
(推) 129,737 (国) 131,446 424.30


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板