したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1350とはずがたり:2004/10/19(火) 02:49
越野氏には落選の暁には島根1区から出て貰うかね?

安来市長選2氏が立候補
http://mytown.asahi.com/shimane/news02.asp?kiji=4576

安来節で観光客増
★越野 宗男氏(60)無新★
 
 越野陣営は17日朝、安来市安来町のショッピングセンター駐車場で第一声をあげた。

 マイクを握った越野氏は「住民に奉仕する市長、市職員であるべきだ」と市政のあり方を主張。「安来節」を生かした街づくりをすれば、観光客が増えて、新市が独自財源を確保できるとした。市街地にドジョウが泳ぐ小川などをつくり、明治、大正、昭和時代の、のどかな風景を復活させることを提案。「全国の民謡や踊りの大会が開かれる『甲子園』の街にしたい」などと話した。
 
 この後、妻の和子さん(56)と選挙カーに乗り、旧伯太町を中心に回り、支持を訴えた。

自立ができる街へ
★島田 二郎氏(51)無新★

 島田陣営は17日朝、安来市安来町のショッピングセンター前で出陣式を開き、支援する自民党県議や旧広瀬、伯太の両町長、農業団体や商工団体の代表らが訪れた。

 県選出の景山俊太郎参院議員(自民)らが「圧倒的な支持で、県の一番東から良い風を送ってほしい」などと応援演説。島田氏は第一声で「1市2町が力を合わせて、自立できるような新しい街をつくらなければならない。工業を中心としたものづくりや農林業を支援し、安来節や足立美術館、富田城などの観光拠点と商業を結びつける」などと述べ支持を訴えた。この後、選挙カーで旧3市町を回り、計5カ所で街頭演説をした。

 ◇   ◇   ◇

 旧安来、広瀬、伯太の1市2町合併に伴う安来市長選が17日、告示され、ミニコミ紙発行人の越野宗男氏(60)と旧安来市長の島田二郎氏(51)=いずれも無所属=の2氏が立候補を届け出た。「平成の大合併」による県内初の市長選。01年の旧安来市長選と同じ顔ぶれで、新安来市の初代市長の座をかけて論戦が始まった。

 合併後の市政運営では、旧3市町の道路網の格差や3市町を結ぶ道路網整備、下水道普及率の格差など、都市基盤整備の進め方のほか、旧市町がシンボルとしてきた、安来節(安来)富田城(広瀬)チューリップ(伯太)といった観光資源や農産物の地域性維持などが課題だ。両候補者が掲げる、ドジョウや安来節を中心とした街づくり政策も争点となる。

 投票は24日で、即日開票される。この日までに投票できる期日前投票は、18日から23日の午前8時半〜午後8時、安来市役所と広瀬、伯太の両支所で受け付ける。布部、山佐、比田の3出張所では21日から23日の午前9時〜午後5時にできる。有権者数は3万6805人(16日現在)。
(10/18)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板