したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1326とはずがたり:2004/10/14(木) 11:30
埼玉の県議会は小さな市が乱立で自民党が強すぎるイメージがある。
今から各選挙区に一人づつ候補者決めて対策たてとけや>民主党

教育基本法改正求める意見書を採択
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=5943

 県議会9月定例会は13日、副知事ら特別職の退職手当を引き下げる条例、緊急雇用創出基金を活用した雇用対策など5億5638万円の一般会計補正予算など38議案を可決し、閉会した。

 自民党県議団は同日、「教育基本法の早期改正を求める意見書」の提出を求める動議を出し、同県議団と無所属の賛成で採択された。議会事務局によると、意見書の採択は全会一致が慣例となっているが、今回は5会派(無所属を除く)中4会派が反対した中での採択で、異例としている。

 動議に対する討論では、公明県議が「教育基本法を変えれば教育問題が解決に向かうかのような論理は甘い」などと反対し、地方主権の会県議も「このような重要な問題に対する県議会としての意思表示を数の力で決定することは反対だ」と述べるなど、自民以外の会派から批判が集まった。

 意見書は、教育基本法は47年の制定以来、改正されていないとし「伝統・文化の尊重と国を愛する心の育成、家庭の意義と家庭教育の重視、道徳・宗教的情操の涵養(かんよう)、教育行政の責任の明確化」などの観点から改正を要望している。

(10/14)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板