したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1288とはずがたり(2/2):2004/09/29(水) 11:29

  ■市川市長が掲げた公約の具体化と進展状況

  ●環境先進都市づくりと開かれた市民のための市民の市政

  ・若手職員との意見交換(オフサイトミーティング/現在16回)

  ・市民との意見交換(市長の出前講座/現在12回)

  ・NPO法人設立に経費助成(最大10万円/現在0件 募集中)

  ・幼稚園入園年齢を3歳から2歳に引き下げ

  ●行財政改革の着実な取り組み

  ・特別職6人の給与1割カット(年約620万円減)

  ・48年ぶりとなるマイナス予算編成(前年比約28億円減)

  ・第三者機関などによる行政評価システムの導入

   (予算反映は05年度から)

  ・一部事業で随意契約を一般競争入札に(05年度から)

  ・ドーム形競技場の建設中止のほか7事業を休止

  ●広域合併の積極的な推進

  ・調整難から9月末での協議継続断念も示唆

   (市長入院のため、協議は現在事実上休止)

  ■市川市政の1年

  03年8月20日 吉村和夫前市長が死去

     9月28日 6万204票で初当選

       29日 初登庁

    10月10日 幹部職員の給与10%カット発表

    11月26日 第6回法定協で、合併方式に合意

  04年1月19日 オフサイトミーティングはじまる

        5日 市長の出前講座はじめる

       13日 04年度の一般会計当初予算案発表

           ・761億5800万円で、前年度比3.8%減

           ・ドーム形競技場建設を中止するほか、7事業を休止

     3月25日 法定協で合併時期の1年延長決める

     6月ごろ  議会に在任特例容認を働きかけ

     6月21日 幼稚園への早期入園特区が国の構造改革特区に認定

     9月1日 定数問題に絡み「議会の意向を尊重」と市議会特別委で答弁

       9日 知事が合併実現を要請

      11日 首長会議で、妥協案を示す

      15日 合併協正副会長会議、まとまらず

      18日 過労で入院。知事らとの会談に欠席合併協議は事実上、一時休止状態に

      29日 市長就任1年
(9/28)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板