したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1250無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/08/30(月) 19:59
◆ 石井氏擁立きょう決定 県知事選で自民県連(北日本)

 中沖知事の引退表明に伴う後継選考で、自民党県連は三十日、富山市で常任総務会と総
務会を開き、前消防庁長官で市町村アカデミー学長の石井隆一氏(58)=富山市出身=
の擁立を正式決定する。

 常任総務会は党所属県議で構成し、総務会は市町村・職域支部長や党員である市町村長
らが加わる。執行部は石井氏を擁立する方針や選考経過などを報告、承認を得る。

 候補選考では当初、石井氏のほか、総務省官僚で新潟県副知事の高橋正樹氏(50)=
高岡市出身=、県議で県連総務会長の米原蕃氏(60)=五期、砺波市=、県議で同政調
副会長の山辺美嗣氏(52)=三期、福野町=、富山経済同友会代表幹事でインテック社
長の中尾哲雄氏(68)=富山市=の五人を推薦する声が挙がった。

 長勢甚遠県連会長ら役員が「執行部一任」を取りつけた上で、県選出の同党国会議員や
友好団体、経済界などの意向を確認しながら絞り込んだ結果、「地方行財政に精通し、地
方分権推進に力を発揮できる人材を」などと、石井氏を推す意見が多かった。

 石井氏に対しては、社民党幹事長の又市征治参院議員も、知事選で推薦や支持する意向
を示している。

 石井氏は東京大法学部卒後、旧自治省(現総務省)入り。旧自治省財政課長、地方分権
推進委員会事務局次長、総務省自治税務局長などを歴任し、今年一月まで消防庁長官を務
めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板