したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1239無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/08/26(木) 19:29
結局年配自治官僚(首脳経験者)なんだな。民主は対抗馬擁立できるか?
あとの議会が不安ではあるが、労組幹部以外でそれなりに重みのある候補がいれば擁立して欲しい。

国会議員の意見聴く 知事の後継選考 (北日本)
 中沖知事の引退表明に伴う後継選考で、自民党県連会長の長勢甚遠衆院議員は二十五
日、都内で県在住の同党国会議員と面談し、これまでの選考経過を説明するとともに、各
議員の意見を聴取した。

 自民党県連の選考対象となっているのは、前消防庁長官で市町村アカデミー学長の石井
隆一氏(58)=富山市出身=、総務省官僚で新潟県副知事の高橋正樹氏(50)=高岡
市出身=、県連総務会長で県議の米原蕃氏(60)=五期、砺波市=、同政調副会長で県
議の山辺美嗣氏(52)=三期、福野町=の四人。

 県内で候補選考にあたってきた長勢氏は同日上京し、萩山教厳、橘康太郎、宮腰光寛の
三衆院議員、野上浩太郎参院議員と相次いで面談。選考方法や経過を報告し、県内各支部
や県議から挙がっている意見を伝えた。

 各議員は「各方面の声を聴いた上で、しかるべきときには決断すべき」「民意を大切に
してほしい」などと述べた。

http://www2.knb.ne.jp/news/20040826_557.htm
自民党県連知事候補最終調整へ

 知事選に向けた動きです。

 来月30日の告示に向け進められている自民党県連の候補者選考は、前の消防庁長官の石井隆一さんを軸に、最終調整に入りました。    

 石井さんは現在58歳。

 中沖知事の引退表明後、自民党県議や各種団体に支持を呼び掛けるなど出馬へ向け、活発な活動を続けていて、告示までおよそ1カ月に迫った今の段階で、一本化できる最有力の候補となっていました。

 自民党県連ではこれまで石井さんのほか、新潟県副知事の高橋正樹さんや県議会議員の米原蕃さん、山辺美嗣さんの4人に絞って候補者の選考を進めていましたがこのうち、高橋副知事がきのう「富山県や新潟県に混乱を招きたくない」と出馬の意思がないことを関係者に伝えたほか、米原、山辺の両県議も党が分裂するような行動はとらないとみられています。

 県連執行部は今月30日にも常任総務会などを開き、選考結果を伝えるとみられます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板