したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1238とはずがたり:2004/08/26(木) 16:15
うーん,民主陣営の分裂は免れないようですなぁ。
泉田氏のHPは充実しているしやる気は満々。俺が新潟県民だったら多賀氏より泉田氏の方が仕事できそうな感じがするから迷いながら多賀氏に入れるんだろうなぁ。
連合新潟と黒岩氏は仲が悪いんですかね?連合は丸山氏とも接触したようだが。
自民としては民主を分裂させる事の出来る泉田氏がベストでしょう。丸山氏は政党の支援が得られなければ出ないのかな?
渡辺系の森や菊田も渡辺氏と行動をともにするのかな?

04新潟知事選:
丸山淑夫、泉田裕彦両氏で模索−−自民県連検討委 /新潟
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20040822ddlk15010004000c.html

 ◇相乗り念頭に協調路線で

 自民県連は21日、知事選検討委員会を開き、県市長会などで組織する「新しい県知事を考える有志の会」が選考した内閣参事官の丸山淑夫氏(46)=上越市出身=と経済産業省出身で岐阜県新産業労働局長の泉田裕彦氏(41)=加茂市出身=の2人について、民主、社民などとの協調を模索しつつ、今月中に最終的な絞り込みを行う方針を確認した。

 検討委員会には、稲葉大和県連会長をはじめ、県連幹部の県議らが出席。「有志の会」から選考結果の報告を受け、相乗りを念頭に置いた他党との協調路線を確認した。また、最終選考に関して、県内各支部の委員会への一任が報告された。

 会議終了後、稲葉会長は「民主、社民、連合の3者も『県民党』を志向している。できるなら協調していきたい」と語った。

 一方、連合はこの日、泉田氏のほか、既に出馬表明している参院議員の黒岩宇洋氏(37)と、また社民は両氏に早大教授の多賀秀敏氏(54)を加えた3人とそれぞれ面談した。連合、社民とも今後の3者協議で候補者の一本化を目指すことを確認した。

 これまでの3者協議では、泉田氏、黒岩氏、多賀氏の3人が擁立対象にリストアップされ、これとは別に、民主県連の筒井信隆代表は黒岩氏を支援する姿勢を見せている。一方、連合幹部は丸山氏とも接触している。
毎日新聞 2004年8月22日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板