したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1236無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/08/24(火) 23:29
自民党内選考では石井氏が優位、山辺氏が追うといった感じか。
新潟県とは違ってドキドキ感がない。
それでも、旧態依然の自治官僚相続を批判して民主が有力対抗馬を立てると案外迫りそうな感じ。
頑張れば、次期衆院選で「民主党」という選択肢を意識させる足がかりにはなるかも。

http://www2.knb.ne.jp/news/20040824_532.htm
 自民党県連が進める中沖知事の後任選考で選考対象の一人である石井隆一前消防庁長官が24日、出馬の意思を長勢県連会長に伝えたことを明らかにしました。

 これは24日、石井さんが富山市内で報道陣に答えたものです。

 自民党県連は、当初5人を対象に選考を進めていましたが、23日、中尾哲雄インテック社長が選考対象となることを辞退したことから、自民党県連は、4人に絞って選考を進めています。

 石井さん以外では新潟県の高橋正樹知事が「選考対象になって驚いている。現在の副知事の職務に全力を尽くしている」とコメント。
 
 米原蕃県議は「自民党だけでなく、経済界などが一枚岩になる体制が整った時点で自分の出馬について検討したい。」としながらも「すべては県連執行部の決定に従う」と述べています。

 山辺美嗣県議は「地元が自分を推薦してくれたことはありがたい。今後も政策を多くの人に伝える勉強会を続けたい」と強い意欲をにじませています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板