したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1187とはずがたり:2004/07/22(木) 21:22
こういうのどうせなら参院選と同時にやろうよ

<和歌山知事選>現職と市民団体代表の2人が立候補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00003024-mai-pol

 和歌山県知事選は22日告示され、新人と現職の2人が立候補した。泉敏孝氏
は、公共事業主体から福祉や雇用確保を重視した県政への転換を掲げ、県地評など
約40団体の推薦を受ける。木村良樹氏は改革派知事としての実績を強調。産業振
興などの重点施策を掲げ、連合和歌山など約650団体の推薦を取り付けた。(毎
日新聞)
[7月22日11時54分更新]

新人、現職2氏届け出 山口県知事選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000074-nnp-kyu

 任期満了に伴う山口県知事選は二十二日告示され、市民団体代表世話人で無所属
新人の福江俊喜氏(63)=共産推薦=と、三選を目指す無所属現職の二井関成氏
(61)=自民、民主、公明推薦=の二人が立候補を届け出た。届け出は同日午後
五時に締め切られ、八月八日に投票、即日開票される。

 同知事選は前回、現職と共産新人の一騎打ちだったが、今回も共産の推す新人候
補と現職が対決する構図。福江氏は現県政への批判を強め、二井氏は二期八年の実
績を強調している。

 届け出後、福江氏は山口市内で「二井県政は国の言いなりの冷たい政治。平和と
福祉を重視して、希望の持てる県政に切り替える」と訴えた。二井氏は同市内で
「雇用や子育て、暮らしの安全対策などに力を入れ、住み良さ日本一の県づくりに
まい進したい」とアピールした。

 投票率は前回、41・87%と過去最低を記録。今回も参院選の直後で盛り上が
りに欠け、低下が懸念されている。有権者数は百二十四万千六百三十三人(二十一
日現在、同県選管調べ)。(西日本新聞)
[7月22日14時36分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板