したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1101とはずがたり:2004/04/20(火) 18:10
民主党影薄いなぁ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000001-mai-l38
[選挙]四国中央市長選 保守系同士の一騎打ち−−告示 /愛媛

 ◇争点は新市のまちづくり
 合併に伴う四国中央市長選は18日告示され、元川之江市長の石津隆敏氏(70)=無所属=と前県議の井原巧氏(40)=同、公明推薦=の2人が立候補し、保守系同士の一騎打ちとなった。新市のまちづくりへの取り組みなどを巡り舌戦が始まった。25日、投開票される。
 伊予三島市、川之江市、土居町、新宮村の旧4市町村が1日に合併、初代市長を選ぶ選挙。行財政の合理化・効率化や合併協議で示された新市建設計画への対応、新市一体感の醸成などが争点となる。
 石津氏は旧川之江市が、井原氏は旧伊予三島市がそれぞれ地盤で、旧町村部への浸透がポイントとなる。両氏とも自民党系だが、支部で支持が分かれている。市内の各種団体、組織は地区単位で支援が異なり、地域性が色濃く打ち出されている。
 投票は25日午前7時〜午後8時、市内45投票所(山間部13投票所は2時間繰り上げ)で。午後9時半から市役所第一別館で即日開票される。17日現在の有権者数は7万6897人。
………………………………………………………………………………………………………
(上から届け出順)
 ◆石津隆敏(いしづたかとし) 70 無新
会社役員[歴]川之江市長4期▽県市長会長▽銅山川上水道企業団企業長▽川之江高
 ◇サービス向上目指す
 石津氏は同市川之江町の川之江八幡神社で出陣式。市議や自治会関係者など旧川之江市を中心に多くの支持者が出席した。石津氏は「山、海、まちが一つになるまちづくりを進めたい。今まで以上のサービスをし、合併前の市町村ではできなかった施策を早く実行したい」と強調。選挙カーで市内全域を回り、有権者に支持を訴えた。
 ◆井原巧(いはらたくみ) 40 無新
会社員▽県フェンシング協会長[歴]衆院議員秘書▽県議3期▽県議会警察経済委長▽専修大=[公]
 ◇公平、公正な市政推進
 井原氏は同市中曽根町の選挙事務所で出陣式。地盤の旧伊予三島市をはじめ、旧土居町、旧新宮村の首長や県選出の国会議員など多くの支持者が出席した。井原氏は「まちづくりは市民の信頼を得ることから始まる。積極的な情報公開で公平、公正な市政を目指したい」と決意を表明。選挙カーで市内を一巡、立候補のあいさつをした。(毎日新聞)
[4月19日20時42分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板