したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1049とはずがたり:2004/02/15(日) 12:12
頑張れ,福田。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040215-00000001-kyt-l26
八幡市長選きょう投開票 3候補、最後まで熱い舌戦

 京都府八幡市長選は15日に投票、即日開票される。選挙運動最終日の14日は、現職の牟礼勝弥と元市理事の福田勇、前市議会議長の上谷耕造の3候補が熱い舌戦を展開。大票田の男山地域を中心に「最後のお願い」が響いた。
 牟礼候補は福祉、教育面を含めた実績を強調、多くの運動員とともに市全域で桃太郎作戦を展開した。夜は川口と地元の西山地域の計2カ所で個人演説会を開き、市政の継続を訴えた。
 福田候補は市全域で知名度アップを図った。民主党の政党車は終日男山地域を回り、無党派層の掘り起こしに力を注いだ。最後は地元の戸津で打ち上げ集会を開き、必勝を誓った。
 上谷候補はスーパー前でスポット演説し「市政の停滞を打破し、新しい八幡をつくる」と訴えた。男山団地全域で桃太郎作戦を展開し、夜は市議補選の候補者と合同の個人演説会を開いた。
 各投票所では、市職員が投票箱や投票記載所などを設置し、準備を整えた。投票は15日午前7時から午後8時まで23カ所の投票所で行われ、8時45分から開票を始める。11時過ぎには大勢が判明する見通し。
 期日前投票は、14日午後5時までに1489人が投票した。前回市長選での不在者投票は945人だった。
 当日有権者は5万8777人(男2万8584人、女3万193人)。
 欠員一に対し4人が立候補した市議補選も、同時に投、開票される。 (京都新聞)
[2月15日0時32分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板