したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1036とはずがたり:2004/02/04(水) 11:38
民共共闘!俺も民主党を代表して(笑)バーターに取り組んでも良い。京都市長選では広原に入れてやろうかと思う。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/02/W20040202MWA1K200000105.html
八幡市長選 3極選挙に
 共産が福田氏支持

 京都府の八幡市長選(8日告示)で、共産党と市民団体「市民のための市政をすすめる八幡市民の会」は、元市理事の福田勇氏(61)を支持する方針を固め、3日に正式発表する。各立候補予定者は、これにより3極選挙の構図がほぼ確定的になったとして、告示を前に準備を整えている。

 任期満了に伴う同市長選は、福田氏のほか、現職の牟礼勝弥氏(65)、前市議会議長の上谷耕造氏(54)の3人が名乗りを上げている。

 市民の会が独自候補を見送ったことについて、福田氏は「一党一派に偏せず市民本位の市政を貫きたい」としている。福田事務所の大野征次本部長は「支持には戸惑っているが、勝手連的に応援してくれているのでは。福田氏の誠実さと地方自治での実績が評価されたと思う。民主党を中心に戦い抜くだけです」と話している。

 牟礼事務所の馬渕貞美副本部長は「共産党は、この10年間、市の予算案に1度も賛成しなかったし、独自候補を擁立して党勢を拡大すると考えていた。当方はさらに引き締めを図る」と話す。各団体への支援要請を続けるとともに、推薦市議が開く市政報告会などを活発化している。

 上谷事務所の森茂樹本部長は「上谷氏が無党派候補であることがより鮮明になる。今後も組織に頼らず、市民派として支持を広げていく」と力を込める。毎朝、駅や保育園前で政策を訴え、「地盤の男山に加え、市東部の農業関係者や商工業者の反応もよい」と手ごたえを感じている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板