[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙制度
785
:
名無しさん
:2012/02/05(日) 16:22:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120205-00000041-jij-pol
連用制の扱い焦点に=期限迫る選挙制度改革
時事通信 2月5日(日)14時15分配信
衆院選挙制度改革をめぐる各党協議で、小選挙区比例代表連用制の扱いが焦点となってきた。民主、自民二大政党は議席減に直結する連用制に積極的ではないが、導入を強く求める公明党の主張も無視できない。衆院選挙区画定審議会(区割り審)の野田佳彦首相への勧告期限が25日に迫り、各党の駆け引きが活発化している。
小選挙区で議席が獲得できなかった政党が比例で優遇される連用制は、現行の並立制と比べ中小政党に有利で、公明、社民、国民新の3党が導入を主張。共産、みんな両党は比例代表への一本化を掲げ、たちあがれ日本と新党改革は中選挙区制の復活を提案している。
民主党の樽床伸二幹事長代行は4日、滋賀県野洲市で記者団に、連用制について自民党から問題点の指摘があったことに触れ「そういったところを議論して、認識の合意をする必要がある」と述べ、議論に前向きの姿勢を示した。選挙制度で公明党に譲る代わりに、重要法案成立への協力を取り付ける思惑がある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板