したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙制度

750チバQ:2011/11/07(月) 22:31:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000066-mai-pol
<選挙制度改革>自民「ミニ連用制」に言及 公明主張に理解
毎日新聞 11月7日(月)20時13分配信

 与野党9党による「衆院選挙制度に関する各党協議会」(座長・樽床伸二民主党幹事長代行)の会合が7日、国会内で開かれ、自民党の細田博之政治制度改革実行本部長は、公明党が求める小選挙区比例代表連用制を一部で導入する「ミニ連用制」に言及し、同党の主張に一定の理解を示した。自民党は2大政党に有利な小選挙区比例代表並立制の存続を求めているが、公明党が最重視する選挙制度改革で譲歩する構えを見せることで、民公接近を防ぎ、公明党と足並みをそろえて衆院の早期解散を目指す狙いがある。

 連用制は、中小政党に優先的に比例議席を配分する。会合では、公明党が「死票が少なく、有権者の意思がしっかり反映される」などとして、導入を強く求めた。

 これに対し、細田氏は、現行の比例代表180議席を150議席に削減し、うち30議席で連用制を導入するという自らの試案を紹介した。ただ公明党が求める全議席での連用制を導入する場合、「比例代表が180議席のままだと、130〜140議席が少数政党に割り振られてしまう」として連用制導入は一部にとどめる必要があるとの考えも示した。

 次回会合は9日に開き、全議席での比例代表制や中選挙区制について議論する。【大場伸也、念佛明奈】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板