したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙制度

1294名無しさん:2016/04/10(日) 10:58:44
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160408/k10010471791000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_020
衆院選挙制度見直し 自公が法案を共同提出へ
4月8日 13時56分
衆議院の選挙制度の見直しを巡って自民・公明両党の選挙制度改革の責任者が会談し、「アダムズ方式」を4年後の国勢調査に基づいて導入するなどとした自民党案を両党で共同提出する方向で、それぞれ党内手続きを進めることを確認しました。
衆議院の選挙制度の見直しを巡って、大島衆議院議長は7日、与野党9党との協議で、自民党と民進党に対し、来週法案を国会に提出するよう要請したうえで、2つの法案を審議し今国会中に結論を得るよう求めました。
これを受け、自民党の細田幹事長代行は国会内で公明党の北側副代表と会談し、去年の国勢調査の結果に基づいて議員定数を10削減したうえで、4年後に行われる国勢調査に基づいて「アダムズ方式」と呼ばれる都道府県に小選挙区の数を割りふる計算式を導入するなどとした自民党案を両党で共同提出したいと協力を求めました。
これに対し北側氏は、今の国会で法案を成立させるためには衆参両院で過半数を確保する必要があるとして、自民党案に賛成する考えを改めて伝え、今後、法案を両党で共同提出する方向でそれぞれ党内手続きを進めることを確認しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160408/k10010471731000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_027
「共通投票所」 投票機会確保へ積極設置を
4月8日 12時43分
高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、事前に決められた投票所以外でも投票可能な「共通投票所」について、「有権者の投票機会の確保につながる」として、積極的に設置してもらいたいという考えを示しました。
投票日当日の投票所を、事前に決められた投票所以外でも投票可能な「共通投票所」として駅の構内やショッピングセンターなど有権者の利便性が高い場所に設置できることなどが盛り込まれた改正公職選挙法が、6日成立し、政府は夏の参議院選挙での投票率の向上につなげたい考えです。
これについて高市総務大臣は、閣議のあとの記者会見で「共通投票所の設置は選挙当日に投票区にとらわれずに投票に参加できるという点で、有権者の投票機会の確保につながるので、各選挙管理委員会は積極的に設置していただきたい」と述べました。
そのうえで、高市大臣は「改正法の成立を受けて、各選挙管理委員会に対し共通投票所の設置などに向けた意向調査に着手した。調査結果を踏まえ、必要に応じて相談に応じたり、参考となる取り組み事例の展開を図ったりするなど、きめ細かな対応をしていきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160407/k10010470661000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_043
衆院選挙制度見直し 公明が自民の案受け入れへ
4月7日 16時09分
衆議院の選挙制度の見直しを巡って、公明党は今の国会で法案を成立させるためには、衆・参両院で過半数を確保する必要があるとして、「アダムズ方式」を4年後の国勢調査に基づいて導入するとした自民党案を受け入れる方針を決めました。
衆議院の選挙制度の見直しを巡って、公明党は6日、自民党と民進党がそれぞれの主張に基づく法案の骨子を示し、今後、2つの法案が国会で審議される見通しになったことを受け、7日に政治改革本部の会合を開いて、対応を協議しました。
会合で出席者からは、「アダムズ方式」と呼ばれる、都道府県に小選挙区の数を割りふる計算式を、6年前の国勢調査に基づいて直ちに導入するとした民進党案に対し、「古い調査結果に基づく導入は妥当ではない」という指摘が出されました。
一方で、「今の国会で法案を成立させるためには、衆・参両院で過半数を確保する必要がある」という意見が出され、4年後の国勢調査に基づいて「アダムズ方式」を導入するとした自民党案を受け入れる方針を決めました。
会合のあと、党の政治改革本部長を務める北側副代表は記者団に対し、「これから自民党と具体的な法案作りについて議論をすることになるだろう。共同で法案を提出するかどうかは、井上幹事長と私に一任していただいた」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板