[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙制度
1277
:
名無しさん
:2016/03/26(土) 17:24:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2016032400628
商業施設でも投票可能に=公選法改正案が衆院通過
国政や地方選挙で、駅やショッピングセンターでも投票できるようにする公職選挙法改正案が24日午後、衆院本会議で与党や民主党などの賛成多数で可決、参院に送付された。月内にも成立する見通しで、夏の参院選から適用する。
改正案は、投票率向上のため、既存の投票所に加えて駅や商業施設など利便性の高い場所に「共通投票所」を設置できるようにする内容。期日前投票も、午前8時半から午後8時までと定められている投票時間を、各自治体の判断で拡大できるようにする。
また、子育て世帯の投票を促すため、現行では原則として認められていない18歳未満の生徒や児童の投票所への同伴も解禁する。(2016/03/24-16:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2016032400785
自公民、「被選挙権」引き下げを=与野党、若者政策競う
与野党の幹部は24日、民間団体が主催した「全国高校生未来会議」に出席し、夏の参院選での「18歳選挙権」導入をにらみ、若者政策を訴えた。自民、公明、民主各党は、被選挙権年齢(衆院議員25歳以上、参院議員30歳以上)を引き下げ、若者の政治参加の促進に努めるとアピール。各党は奨学金制度や子育て対策などで政策を競い合った。
自民党の谷垣禎一幹事長は「18歳選挙権の実現は、第1次安倍政権時に与野党で合意し、第3次安倍政権になって法制化できた」と強調。「被選挙権年齢をもう少し引き下げられないか、(立候補者が支払う)供託金をもう少し安くして、若い方が政治に参加しやすくする道はないか、今検討している」と語った。
民主党の岡田克也代表も「被選挙権年齢引き下げの法案を今国会に提出予定だ」と説明し、「20歳の市長や国会議員がいてどうして駄目なのか。選ばれるチャンスすらないのはおかしい」と力説した。維新の党の松野頼久代表は「予算を子育て、子供を産みやすい政策に回す」と述べた。
公明党の山口那津男代表は「被選挙権年齢の引き下げを進めたい」と指摘。不妊治療の助成や幼児教育無償化を推進する方針も示した。
共産党の山下芳生書記局長と社民党の福島瑞穂副党首は、給付型奨学金の導入や安全保障関連法の廃止を訴えた。おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は消費税率10%への引き上げ延期を唱えた。
イベントには高校生約120人が参加。高校生が各党の主張を聴いて実施した模擬投票では、おおさか維新がトップとなり、社民、自民、公明と続き、民主党は7位だった。
◇与野党幹部の発言
24日の「全国高校生未来会議」での与野党幹部の主な発言は次の通り。
【自民・谷垣禎一幹事長】
被選挙権年齢、供託金の引き下げを検討。奨学金や就学援助制度を大事にする。若者への予算配分を増やしたい。
【民主・岡田克也代表】
被選挙権年齢引き下げ法案を今国会に提出予定。予算を子供、子育てにもっと厚く配分しないといけない。
【公明・山口那津男代表】
奨学金制度の充実を図ってきた。被選挙権年齢引き下げを進めたい。
【共産・山下芳生書記局長】
国立大学の学費を下げる。給付型奨学金を創設。安全保障関連法の施行を止める。
【維新・松野頼久代表】
税金の無駄遣いをやめる。予算を子育て、子供を産みやすい政策に回す。
【おおさか維新・馬場伸幸幹事長】
消費税率10%引き上げは待った方がいい。子育て世代を手厚くサポート。
【改革結集・重徳和彦国対委員長】
子供を産み育てたいと思える社会をつくる。
【社民・福島瑞穂副党首】
高校授業料、私立を含む大学授業料無償化。給付型奨学金の導入。安全保障関連法に反対。
【日本のこころ・和田政宗政調会長】
給付型奨学金を導入。出産費用を無料化。消費税10%引き上げに反対。
【新党改革・荒井広幸代表】
原発をゼロにする。中高生がホームへルパー2級の研修を受け、皆が介護できる助け合い社会をつくる。(2016/03/24-18:24)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板