[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙制度
1105
:
名無しさん
:2015/11/19(木) 22:33:45
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151119/k10010312491000.html
衆院選比例代表の1票の格差 最高裁で合憲判決
11月19日 16時54分
去年12月に行われた衆議院選挙の比例代表について、弁護士のグループが1票の価値に格差があると訴えた裁判で、最高裁判所は「憲法に違反しない」という判決を言い渡しました。
去年12月に行われた衆議院選挙の比例代表では、ブロックごとの1票の価値に最大で1.17倍の格差があり、東京や神奈川の弁護士のグループが、選挙権の平等を保障した憲法に違反するとして、選挙の無効を求める裁判を起こしました。
東京高等裁判所は、ことし3月、「比例代表の区割りは合理的だ」として訴えを退け、弁護士グループが上告していました。
19日の判決で、最高裁判所第1小法廷の小池裕裁判長は、「比例代表のブロックごとの議員1人当たりの人口の差を比べると、定数の配分が国会の裁量を超えるとは言えない」として、1票の格差は憲法に違反しないという判断を示し、上告を退けました。
去年12月の衆議院選挙では、小選挙区の1票の格差についても裁判が起こされていて、最高裁判所大法廷は今月25日に憲法に違反するかどうか判断を示す見通しです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板