したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

302荷主研究者:2003/12/17(水) 00:12
>>291

http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2003/12/20031216t41009.htm
2003年12月15日月曜日 河北新報
山形新幹線大曲延長 秋田県知事「実現は不可能」

 秋田県議会12月定例会は15日、総括質疑を行い、県南の自治体が求める山形新幹線の新庄―大曲間98.4キロの延長について、寺田典城知事は「厳しい財政の中、先延ばししても県南の利益は見えない。実現は不可能」と答弁、事実上の延長断念を表明した。

 大関衛県議(自民党)の質問に答えた。
 大曲への延長は「あきた21総合計画」で「2010年までの着工を目指す」と目標を立てているが、寺田知事は「年度内に将来の方向性の結論を出す」と、新たな鉄道体系の検討を表明した。
 県建設交通政策課によると、新庄―大曲の建設費は少なくとも約1000億円と試算。県や地元自治体、JR東日本などの負担になるが、JR秋田支社は「将来の黒字化の見通しが具体的ではない」と県に伝えていた。

 総括質疑では、市町村合併について寺田知事は「合併しない町村を差別することはない」とし、「合併しない町村も、ごみゼロ自治体など、特色ある政策展開を期待している」と語った。
 「市町村の自己決定を尊重すると述べながら、合併しない町村に自立計画の提出を要求するのは、矛盾している」との質問に対し、寺田知事は「県は県民の福祉向上に対する責任がある。県は(市町村に)アドバイスする立場にある」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板