したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

263とはずがたり:2003/11/20(木) 14:21
なにやら夢のある話しであるが…。どのスレが適当だろ‥。
蒙古の大帝国が割と早くバラバラになったのも陸運はコストが掛かるからでその点海運の方が有利だみたいな話しを聞いたことがあるが…。
これを機会に第二東名,第二名神,山陽道をアジアハイウェーに指定しよう!

http://www.asahi.com/international/update/1120/006.html
アジアハイウエー1号線の起点は東京に 日本の参加決定

 東アジアからユーラシア大陸を経てトルコへ至る国際道路網「アジアハイウエー」計画への、日本の参加が決まった。18日までバンコクで開かれた国連のアジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)の専門家会合で採択された政府間協定に盛り込まれた。日本の参加で、これまで「韓国・釜山」だった大動脈1号線の起点が「東京」になる。

 アジアハイウエーは、参加国内の基幹路線を国境を越える道路網と位置づける計画。新しい道路を造るのではなく、既存の道路に「アジアハイウエー」と明記した共通の標識を設ける。

 政府間協定では、参加各国の協力強化などがうたわれる。インフラ整備や越境手続きなど人やモノの流れについての具体的な取り決めや義務はないが、計画に詳しい吉田恒昭・拓殖大国際開発学部教授は「大陸を横断する道という共通認識が、各国の運輸、道路政策の共通化などを促進し、アジアの経済統合を加速する」と指摘する。

 協定は来年4月に上海で開かれるESCAP総会で参加32カ国が署名する。8カ国が批准した段階で発効する。

 日本はこれまで、専門家を派遣するなど協力してきたが、路線指定には未参加だった。しかし今回、「アジアでの日本の存在感を重視した」として参加を表明。東京が起点となる1号線は、福岡、釜山、北京、ニューデリー、カブールからイスタンブールに至る。日本国内では東名、名神など既存の高速道路が指定される見込みだ。

 アジアハイウエーの計画は、59年に国連で採択されて始まったが、60年代後半からは戦争や紛争で進展が滞った。しかし、80年代終盤からは冷戦終結や市場経済化の拡大で中国やロシア、中央アジア諸国、北朝鮮が新たに参加するなど再び動き出し、02年には、31カ国が参加する55路線のルートが固まった。

 吉田教授は「何よりアジアを一体化する夢のある計画。長期的視野に立ち、日本の参加は非常に重要」と話している。

(11/20 12:23)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板