したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

216荷主研究者:2003/10/18(土) 18:12
>>215

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03101431.html
広島高速4号など割引実験スタート '03/10/14 中国新聞

 広島市域の交通渋滞緩和策として、山陽自動車道や広島高速道路など有料道路の料金を割り引く社会実験が、十四日始まった。十二月十九日までの約二カ月間、計四路線の通行料金をほぼ半額または無料とし、通勤マイカーなどの分散を図る。

 対象路線の一つ広島高速4号(西風新都線)の沼田料金所(安佐南区)では、割引開始を知らせる看板を設置。近くの県道交差点付近には市職員三人が午前七時から約二時間立ち、パネルやポスターを掲げてドライバーにアピールした。

 午前八時前後には、市中心部へ向かうトラックや乗用車などが百メートル以上にわたって列をつくり、渋滞する場面もあった。中区へ通勤する男性(44)=安佐南区=は「普段は一般道を通るが、割引があるなら有料道路を使ってみようと思う。実験後も引き続き安くしてほしい」と望んでいた。

 実験は、4号と同1号(安芸府中道路)、山陽道廿日市―広島インターチェンジ間の三路線が上りまたは市中心部方向が対象で、最大五割引き。草津沼田道路は両方向ともが無料となる。終日の山陽道のほかは、平日午前六時―九時に限られる。

 朝の通勤時、国道2号西広島バイパスを中心に慢性的な渋滞が起こる現状を受け、広島地区高速道路社会実験協議会(事務局・広島市)が実施。利用状況のほか、バイパスを横断する田方橋(西区)周辺など市内六カ所で渋滞状況を調べ、結果を基に、料金値下げを本格実施するかどうか検討する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板