[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
1991
:
荷主研究者
:2012/02/19(日) 01:07:32
>>1974
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/67932
2012年01月18日 10:55 千葉日報
7月から新型車両運行 バリアフリー、省エネ向上 千葉都市モノレール
--------------------------------------------------------------------------------
7月から運行を開始する新型車両「アーバンフライヤー」のイメージ図(上)と3月までのテスト運転期間中に運行するプロモーション用ラッピング車両(千葉都市モノレール提供)
千葉都市モノレールは17日、7月から新型車両「URBAN FLYER(アーバンフライヤー)0形」の運行を開始すると発表した。同社開業以来、車両のデザインを変更するのは初めてで、バリアフリー対策や省エネルギー性能も向上。青色を基調とした外観で、窓ガラスも大きくなっており「空の散歩」を楽しむことができるデザインとなっている。
同社企画課によると、同社では現在、銀色が基調の「1000形」と呼ばれる車両が運行している。初期の車両は製造から20年が経過していることから、1988年の開業以来初めて、大幅にデザインを変更した新型車両を導入することにした。
新型車両の外観は「千葉モノレール新型車両デザイン検討委員会」が提案したデザインを採用。空をコンセプトにした鮮やかな青色が特徴で「千葉市のシンボルとなるような先進的でシャープな車両」(同社)になった。
内装は現行車両よりも窓ガラスを大きくしたほか、運転席内の床の一部がガラス張りになった。車いすスペースを拡大するなどバリアフリーへの対応も充実させ、使用電力も現行車両と比べ2割ほど削減できるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板