したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

1425とはずがたり:2009/02/23(月) 23:53:07
>>1406 >>1412
次世代のエース(都)草加三郷線,着々である。
いや日光街道如きで途絶える奴ではないと信じては居たがヽ(゚∀゚)ノ>草加市西部の都県境から東京外郭環状道路に至る
r54とr104に跨る重要幹線だっ。あとは何としてでも尾久橋通迄繋げることやねぇ。

埼玉県越谷県土整備事務所
道路施設担当
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BA10/douroshisetsu/dourosisetutop.html
県が管理している国道及び県道等の整備を行っております。
1 管内の主要工事箇所

1−3 都市計画道路 草加三郷線(柳島工区)【県道 川口草加線】(としけいかくどうろ そうかみさとせん)

■概要

 本路線は、草加市西部の都県境から東京外郭環状道路に至る都市計画道路であり、県南東部の東西幹線道路として、整備を行うものです。
■場所
 草加市柳島町〜草加市谷塚上町
■延長、幅員
 延長L=712m
 幅員W=22〜28m

1−4 (仮称)新中川橋【県道 松戸草加線】 ((かしょう)しんなかがわばし)

■概要
 本橋は、三郷市と八潮市を結ぶ橋りょうで、松戸草加線のバイパスとして整備を進めている。
■場所
 三郷市戸ヶ崎〜八潮市伊勢野
■橋長、有効幅員
 橋長 600m  有効幅員 22m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板