したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

1352とはずがたり:2008/12/07(日) 18:12:09
>>1290-1291
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2583-2584
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2782
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2772
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/1823-1824
東西線の補強ルートとして色々考えてたけど,結局は此があったのだな。
どうせなら独占企業体のJR東ではなく営団有楽町線の延伸でやれば東西線の補完路線になるし湾岸部の交通網がより競争的になってサービスも向上するし,京葉線がこんなんhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/1700なっても影響を回避できるし。
船橋から東武野田線乗り入れって手もあるんではないのかな?
津田沼迄では東西線と被るけど,寧ろそれが狙いか。

http://www.mifuru.to/frdb/project/prst-e.htm
◆ 総武線・京葉線接続新線
区間 新木場〜新浦安〜船橋〜津田沼
距離 21.8km
 京葉線から総武線に直通するルートを構築するもので、新木場〜新浦安間と船橋〜津田沼間は既設の京葉線、総武線を複々線化する。京葉線三鷹延伸や羽田アクセス新線との組み合わせによって総武線や京葉線の混雑緩和、千葉方面から臨海副都心方面へのアクセス向上を図る。2000年1月の運輸政策審議会答申第18号では2015年度までに整備に着手するのが適当な路線と位置づけられている。

序でに【東西線・西武新宿線乗り入れ案】w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2124
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2461
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2350

西武新宿線って10連行けましたっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板