したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

1309とはずがたり:2008/11/21(金) 18:24:07
【杉戸久喜線/幸手久喜加須線/幸手鷲宮加須線】
それぞれ16m/18m/22mで建設。
このままだと>>1307のr85春日部久喜線のバイパスらしき道路は16mなのか?春日部〜久喜〜桶川〜川島を結ぶ重要幹線となるのだが。

幸手都市計画道路の変更
(幸手久喜加須線)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/shintyoku/sisetukeikaku/washimiya20.03/washimiya.htm
総括図
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/shintyoku/sisetukeikaku/washimiya20.03/tosyo/soukatsuzu.pdf

久喜都市計画道路の変更
(久喜市 杉戸久喜線 他11路線)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/shintyoku/sisetukeikaku/kuki20.08/kuki.htm
構想図
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/shintyoku/sisetukeikaku/kuki20.08/kousouzu.pdf

【新東京所沢線】
埼玉県側が22mで構想されてたのに東京側が18mで構想されてて結局18m2車線の規格に縮小されてしまった放射7号。まぁ早く出来れば其れに越したことないんじゃが,東京方では西東京市北町で多摩南北道1号保谷調布線に接続し,大泉で外環と関越道に接続,所沢方ではr126所沢堀兼狭山線を介して狭山・川越・飯能・圏央道方面へ直結する重要幹線なんだけどなぁ・・。

新座都市計画道路の変更
(新座市 放射7号線 他1路線)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/shintyoku/sisetukeikaku/niiza20.10/niiza.htm
構想図
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/shintyoku/sisetukeikaku/niiza20.10/kousouzu-s.pdf

【新曽川口線】
此も20m区間を無くして2車線15mにしてしまうとのこと。
この辺は建て混んでしまい東西の交通軸を入れる余裕は無いということであろう。
環八・笹目通の東側延伸妄想にひとまずこの辺は入れる訳には行かないと云うことであろうか。

戸田都市計画道路の変更
(戸田市 新曽川口線 他5路線)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/shintyoku/sisetukeikaku/toda20.7/toda.htm
構想図
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/shintyoku/sisetukeikaku/toda20.7/soukatsuzu.pdf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板