[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
1167
:
とはずがたり
:2008/05/24(土) 05:04:48
>>1166
南林間駅から更に東へは延伸計画はないようである。ちょいと尻つぼみの計画だなぁ。。
南林間駅の地下を潜り抜けて下鶴間を横断して目黒陸橋辺りで246と合流とかだと厚木秦野道路の延長先としての役割も明確化してきて俄然俺も盛り上がってくるのであるけどw
大和市
都市計画道路一覧
http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000005333.pdf
公開型地図情報サービス
http://www.machi-info.jp/machikado/yamato_city/city_plan/gis-toshi1.html
座間南林間線 事業評価シート 大した情報は入ってなかった。。
http://www.city.zama.kanagawa.jp/index_m/shisei/hyouka/07_gyousei_hyouka/jigyo_hyoka/soshiki_betsu/hyouka_sheet_pdf/jigyou_kohyou/toshi/douro_seibi/190104_jg.pdf
整備候補箇所一覧 座間南林間線は綜合ランク8効果ランクB効率ランクcである。結構低評価だ
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/doroseibi/douro/pdf/kouhokasho.pdf
圏央道 インターアクセス道路要望路線図 座間南林間線が圏央厚木のアクセス道路として要望されている他,藤沢厚木線が藤沢インターより南へも延びている。海岸方面への延伸も予定されているかも。
http://www.ssp21.or.jp/somu/h19/11.8zumen_ken.pdf
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板