したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

海上コンテナ鉄道輸送

1266荷主研究者:2014/10/05(日) 19:00:15

http://kumanichi.com/news/local/main/20140902002.xhtml
2014年09月02日 熊本日日新聞
大津町に一部拠点移管 日本郵船のコンテナ運用

熊本構造計画研究所内に1日に開設された「プランニングセンター」=大津町

 海運最大手の日本郵船(東京)は1日、アジアでのコンテナ積み込みのプランニング業務を、シンガポールの子会社から技術コンサルティング「構造計画研究所」(KKE、東京)の大津町の拠点へ来年3月末までに完全移管することを明らかにした。海運業界で地方に同様の拠点を設けるのは初めて。

 同日、ソフト開発を担う同町の熊本構造計画研究所内に「プランニングセンター」(約150平方メートル)を新設した。地元で計10人を採用し、KKE、日本郵船グループの社員を含め20人程度が、アジア各港とデータをやりとりしながら積み込みのプランを作成する。

 貨物船運航の安全性や効率化に関わる主要業務で、重量のバランスや危険物などの特性、荷降ろしの順番などに応じてコンテナの配置を決める。経験と高い技術が求められる業務を国内に集積し、質の向上を図る。

 日本郵船は、全世界で約100隻の船舶を運航し、年間350万個(20フィート換算)のコンテナを運搬。うち、約95%がアジアを寄港している。同社の定期船事業の14年3月期の売上高は6174億円。KKEは同社とともに、コンテナの運用の無駄を省くシステムを開発している。

 日本郵船とKKEは「プランニングは、海運会社の“足腰”を支える業務。熊本に知識と技術を集約して、収益増につなげたい」としている。(原大祐)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板