したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

セメント

6■とはずがたり:2002/11/29(金) 23:33
http://www.suda.co.jp/shinkou/05_marinepress/mp13_01.htm
セメント取扱量 過去最多を記録  花畔ふ頭にそびえ立つ、ひときわ目を引く大きなサイロ。高さ37メートル、直径25メートルの巨大な円柱形の建築物は、最大で18,000トンを貯蔵することが可能なセメント専用のサイロです。
 このセメントサイロの運営は、昭和63年4月、セメント業界5社の自家用倉庫サイロとして設立された、石狩セメントターミナル(株)によって行なわれています。
 セメントは、専用船から荷さばき地の下に埋設されている圧送管を通り、毎時約1,000トンがサイロに受入れられます。サイロに搬入されたセメントは、タンクローリー4台に同時に積み込みが可能となっており、受入・出荷量についてはコンピューターに直結され、素早い処理が可能です。
 平成元年10月2日、セメント専用船「豊城丸」が5,000トンのセメントを積載し、その受入れを始めて以来、石狩湾新港におけるセメントの取扱量は年々順調に伸びています。平成12年の取扱量は過去最多の397,940トンにのぼり、現在では本港における主要取扱品目のひとつとなっています。
 石狩セメントターミナル(株)吉澤彰代表取締役社長は「輸送コスト削減のため、需要の多い札幌圏に位置する石狩湾新港にセメントが集約されているのが過去最多を記録した要因ではないでしょうか。」と話しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板