[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融機関観察スレッド
883
:
杉山真大
◆mRYEzsNHlY
:2006/02/18(土) 13:34:06
板倉雄一郎が著作で述べていたけど、未公開企業の株式はプライベートエクイティのファンドで買った方が無難だそうです・・・・・
,,,,,,,
ミ ・∀・ミつ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344010833/mtcedarcom-22/250-8885178-7125821?%5Fencoding=UTF8&camp=247&link%5Fcode=xm2
横行する未公開株詐欺に気をつけろ!
(ゲンダイネット - 02月18日 12:53)
アース製薬の未公開株が無登録業者によってベラボーな値段で売られていた事件が波紋を呼んでいる。被害者たちは上場時1株2000円の同社株を10倍の1株2万円(100株単位)でつかまされていたが、今回の摘発は氷山の一角だ。「未公開株を高値で買わされた」個人投資家は全国にゴマンといる。
「未公開株は本来は出回らないものですが、オーナー親族から流出したり、未公開株をもらって投資するベンチャーキャピタルから流れるケースがある。最初から詐欺目的で会社をつくり、上場の噂を流して株を販売する悪徳業者もいます。セールス方法は電話営業が多く、一般紙に広告掲載されることもあり、ダマされる人は多い。実際に上場するのは100社に1社くらいです。こうした違法業者が全国に数百社はあるといわれています」(経済ジャーナリスト・淡路英司氏)
投資ブームに便乗し、急増しているから始末が悪い。万一、インチキ未公開株をつかまされたら、泣き寝入りしかないのか。未公開株詐欺に詳しい紀藤正樹弁護士が言う。
「売り手の大半が証券取引業の登録を受けていない無登録業者ですから、証取法違反で処罰の対象となります。仮に登録業者でも、根拠もないのに法外な値段で売ったら民事裁判で損害賠償請求の対象になる。株が偽物ならば詐欺罪です」
ただし、投資したカネが戻ってくる可能性は低い。
「未公開株の販売は麻薬と同じように組織的に行われています。最上位の元締めブローカーからピラミッド構造で広がり、売れると上がピンハネしていく。末端価格は売買単位で数百万円に上ることもある。キャバクラ嬢がバイヤーになって、中高年男性客に色仕掛けで売りつけているケースもあり、根こそぎの摘発は難しいのです」(捜査事情通)
世の中、そんなにウマい話はない。
【2006年2月15日掲載】
[My HP]
http://politics.mtcedar.com/
http://professorgiko.fc2web.com/
http://mtcedar.txt-nifty.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板