したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

872とはずがたり:2006/02/07(火) 22:11:51
やべぜ,三菱が東海銀の懐柔と絶好調の中京経済を取りに来てる・・
大垣共立と名古屋の地銀と北陸銀行で中京地盤の広域リージョナルバンク東海北陸銀行つくっとけといったのにぃ。。北陸がほくほくを選んだ現在,大垣共立+名古屋地盤の地銀+三重地盤の地銀で新東海銀行でもいいや。。

安城市と西春などで新拠点開業 三菱東京UFJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000016-cnc-l23

[愛知県] 1月に発足した三菱東京UFJ銀行は6日、中小企業向け取引を担当する拠点を愛知県安城市と西春町に新たに開設した。新銀行としては全国初の拠点増設となる。

 開設したのは、安城市の「安城法人営業オフィス」と西春町の「西春法人営業オフィス」。自動車関連などの中小企業が集積する地域で、それぞれ三菱東京UFJ銀行の安城支店、西春支店と同じ建物に入居する。

 各オフィスには、営業担当3人、事務担当1人の計4人を配置。年商10億円程度の中小企業を中心に、無担保で低金利のローンなどで開拓を図る。

 三菱東京UFJ銀行の長田忠千代中小企業部長は、安城と西春について「地元から近くに来てほしいとの要望が強かった。今後も中部地方で2、3拠点の開設を検討している」と話した。

 また6日は全国で初めて、旧東京三菱、旧UFJ両行の店舗を統合した「名古屋営業部・名古屋中央支店」(名古屋市中区錦3丁目)が開店。新銀行の拠点増設と統合店舗を愛知県内から始めることで「中部重視」の姿勢を鮮明にしている。
(中日新聞) - 2月7日12時55分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板