したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

2315荷主研究者:2012/12/31(月) 10:14:29

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20121127013914.html
2012/11/27 09:46 新潟日報
丸福証券が新和を合併、来年1月1日
経営効率化図る

 丸福証券(長岡市)は26日、同社を存続会社として子会社の新和証券(新潟市中央区)を吸収合併すると発表した。合併期日は2013年1月1日付で、同日の臨時取締役会で承認した。合併に伴い、システムや管理部門を統合し経営効率を高めるほか、営業体制の強化を図る。

 丸福証券は岡三証券(東京)グループで、長岡市を中心に県内全域で13店舗を展開している。株式市況が低迷し事業環境が厳しさを増す中、人口の多い新潟市内の基盤強化に向け、7月に新和証券を子会社化し合併の検討を進めていた。新和証券は新潟市に唯一本店を置く地場証券だったが、合併に伴い解散する。

 新潟市内にある新和証券本店と丸福証券新潟支店は統合し、新和証券本店を新店舗として1月4日から営業を開始する。新和証券の役職員は41人全員を丸福証券に引き継ぐ予定。

 丸福証券の2012年3月期の営業収益は22億7900万円、純利益は2億300万円。新和証券は営業収益が4億100万円、純損益が5100万円の赤字だった。新和証券は7月の子会社化後、投資信託など商品拡充を図り、グループ化の効果が表れていた。

 丸福証券は「合併することで長岡市に並ぶ営業拠点が新潟市にできる。県内全域で質の高いサービス提供につなげたい」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板