したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

2234とはずがたり:2011/11/04(金) 15:42:05

米ジェフェリーズ、高負債など理由にMFグローバル買収せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000621-reu-bus_all
ロイター 11月2日(水)15時38分配信
 [ニューヨーク 1日 ロイター] 米ジェフェリーズ・グループ<JEF.N>のブロードベント最高財務責任者(CFO)は1日、米先物ブローカーのMFグローバル・ホールディングス<MF.N>を買収しないと決めた理由について、負債が多いことや欧州債券への積極投資を挙げた。

 MFグローバルは10月31日、連邦破産法11条の適用を申請した。欧州債務危機を受け、欧州ソブリン債への積極投資が裏目に出た。

 ジェフェリーズについても、欧州投資で経営が悪化している可能性があるとの観測が広がり、1日の米国株式市場で一時、14%下落した。 

 ジェフェリーズのブロードベントCFOは、PIIGS(ポルトガル・アイルランド・イタリア・ギリシャ・スペイン)へのエクスポージャーは「ごくわずか」と主張。MFグローバルが行っていたような、自己勘定での投資は、ジェフェリーズでは行われていない、と述べた。

 CFOによると、PIIGSに対するエクスポージャーは通常、ロングにしろショートにしろ全体で1億ドル程度であり、その他の高リスク国へのエクスポージャーは、1国あたり2000万ドルを下回る水準。イタリアへのエクスポージャーが最も大きいが、それはジェフェリーズが、イタリア国債のディーラーとなっていることが理由、としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板