したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

2220とはずがたり:2011/10/04(火) 21:26:29

北九州銀行が開業 地銀新加盟 27年ぶり
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/266506
2011年10月3日 14:52

窓口にはヒマワリがあしらわれ、黄色い法被を着た行員が来店客に対応した=3日午前、北九州市小倉北区の北九州銀行本店

 北九州市に本店を置く唯一の銀行となる北九州銀行が3日、開業した。山口銀行(山口県下関市)の九州事業を引き継ぎ、北九州市内を中心に23店舗体制でスタート。来年3月までに5店舗、3年以内に10店舗を新規出店する。特産品の小倉織を通帳デザインに取り入れるなど、地域色を前面に打ち出す“地元銀行”の誕生に、市民や経済界から期待の声が上がった。

 日銀北九州支店によると、北九州地区に本店を置く銀行は、79年前に閉店した門司銀行以来。全国地方銀行協会(東京)への新規加盟は相互銀行から地銀に転換した西日本銀行(現西日本シティ銀行)以来、27年ぶり。

 同市小倉北区の北九州銀本店であった記念式典には、加藤敏雄頭取や親会社の山口フィナンシャルグループ(FG)の福田浩一社長、北橋健治・北九州市長らが出席。加藤頭取は「地域密着の営業に努め、市民に親しまれる銀行にしたい」との決意を表明。テープカット後の除幕式では、同市の花、ヒマワリをモチーフにした黄色い北九州銀の看板が姿を現し、大きな拍手が上がった。

 式典で、北橋市長は「地域密着の金融機関として、これまで以上に(市との)連携を深められると期待している」と強調。北九州銀の非常勤監査役に就任した北九州商工会議所の利島康司会頭も「地域経済の起爆剤になる」と期待感を示した。

 北九州銀本店は、旧山口銀北九州支店を改装。行員は山口銀と同じく私服勤務だが、この日の窓口行員は、おそろいの黄色い法被を着用し、ヒマワリの造花を飾った窓口カウンター越しに「いらっしゃいませ」と笑顔で接客していた。

 北九州銀の従業員数は約500人で、資本金は100億円、貸出金は7150億円。

 午前10時には北九州銀の新規出店第1号となるJR小倉駅前の商業施設「コレット」内に出張所がオープン。通帳を作成した大峰〓(〓は左が「示」右が「羊」)嗣さん(37)は「生まれ育った北九州に銀行ができるのは誇らしい。貯蓄を移してメーンバンクにしたい」と話していた。

=2011/10/03付 西日本新聞夕刊=

北九州銀行が”空白区”で開業
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111003/bse1110031229002-n1.htm
2011.10.3 12:30

 山口フィナンシャルグループ(FG、山口県下関市)傘下の新銀行「北九州銀行」が3日、営業を開始した。全国地方銀行協会によると、新たな地銀の設立は、1984年の西日本銀行(現西日本シティ銀行)以来27年ぶり。

 本店を置く銀行がない「空白区」だった政令市・北九州市での新銀行設立で、福岡市を地盤とする福岡銀行や西日本シティ銀との競争激化は必至。同市小倉北区の本店では記念式典が開かれ、加藤敏雄頭取が「地元の熱意に励まされ、開業までやってきた。市に根付いた銀行をつくりたい」とあいさつした。

 式典には地元政財界から多数の来賓が駆け付け、本店は人であふれた。北橋健治・北九州市長は「地域金融サービスの充実につながると期待する」。北九州商工会議所の利島康司会頭も「中小企業の起爆剤になってほしい」とエールを送った。

 山口FGによると、北九州銀は同じグループ傘下の山口銀行から引き継ぐ九州地域23店舗と、新設1店舗で開業。預金残高は約6200億円、貸出金は約7150億円で、貸出金が預金残高を上回るオーバーローン状態での開業となる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板