[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融機関観察スレッド
222
:
とはずがたり
:2004/03/13(土) 05:56
コスモ証券はどーするんだ?
銀行窓口で証券口座開設 松井証券、りそなと業務提携へ
http://www.asahi.com/business/update/0312/102.html
インターネット専業証券大手の松井証券はりそなグループと提携し、国内で初めて銀行窓口で証券口座の開設受け付けを始める。銀行は開設の件数などに応じて手数料を得る一方、窓口店舗を持たない松井は全国に約600店あるりそなの支店網を生かして顧客層の拡大を狙う。
銀行による株式売買の勧誘や証券会社への取り次ぎは、12月に解禁される。だが、両社は「申請書類を取り次ぐだけで、規制対象にならない」との判断で、金融庁の了承が得られれば4月中にも始める。
窓口はりそなグループで個人向け営業を担うりそな、埼玉りそな、近畿大阪、奈良の4銀行で、松井の口座開設申込書を置いて申請書類を取り次ぐ。手数料は1口座開設につき3000円のほか、その顧客が取引をした日数に応じて1日1000円程度を予定する。
顧客口座数が13万の松井にとって、1400万口座というりそなの顧客層は魅力的で、りそな側はシステムなどの投資をせずに手数料収入が期待できる。また、りそなは傘下のコスモ証券を売却する方針で、特定の銀行系列ではない松井と組みやすい状況にあった。 (03/12 20:32)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板