したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

2207チバQ:2011/09/16(金) 22:50:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000572-san-bus_all
みずほ、13年度上期に“ワンバンク”化 信託の統合も検討
産経新聞 9月16日(金)16時26分配信

 みずほフィナンシャルグループ(FG)は16日、傘下のみずほ銀行とみずほコーポレート銀行を2013年度上期中に合併することを目指すと発表した。みずほ信託銀行も含めた統合の可能性についても検討する。

 みずほFGでは、みずほ銀行が3月に起こしたシステム障害で、業務やシステムが個人向けと法人向けで2行に分かれているグループ内の体制に批判が集まり、5月には両行を合併し、ワンバンク化を進める方針を打ち出していた。2〜3年後を目安としていたが、早期に統合を実現し、グループ経営の効率化を改善するなどグループ力の強化を進める。

 富裕層向けの個人金融や大手企業への融資、不動産仲介などを手がけるみずほ信託銀行も将来的には統合し、グループ内の重複事業も整理する方針だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011091602000188.html
傘下2行、13年度合併 みずほFG、再編加速
2011年9月16日 夕刊

 みずほフィナンシャルグループ(FG)は十六日、傘下のみずほ銀行とみずほコーポレート銀行の合併時期を二〇一三年度上期とする方針を明らかにした。これまでは二、三年後の合併を掲げていたが、時期を明確にして経営刷新を急ぐ。コスト削減など合併効果をいち早く引き出して他のメガバンクに後れを取る収益を向上させ、システム障害で失った信頼回復につなげる。

 みずほ銀で三月に起きた大規模なシステム障害の反省に立ち、みずほFGは五月、傘下二行の合併を決定。九月一日に証券と信託銀行の三つの上場子会社を完全子会社化してから、合併に向けた具体的な検討に着手した。

 一三年度上期の法的な合併に先立ち、来年四月から両行にまたがる営業や市場部門などを実質的に一体で運営する。将来的には、みずほ信託銀行を含めた三行の合併も検討しており、銀行・信託・証券を傘下に持つグループの強みを最大限に引き出したい考えだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板