したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

2192チバQ:2011/05/21(土) 09:44:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000114-mai-bus_all
<新生銀・あおぞら銀>合併破談の2行 一定の業績達成
毎日新聞 5月12日(木)21時8分配信

 新生銀行が12日発表した11年3月期連結決算は、経費削減の徹底などで最終(当期)利益が426億円となり、08年3月期以来3期ぶりの黒字を達成した。同日発表したあおぞら銀行も前期比約4倍の327億円の最終利益を計上。昨年5月に合併破談となった両行だが、単独での生き残りに向けともに一定の業績を残した。

 新生銀は人件費カットや消費者金融事業の店舗閉鎖などのリストラで前期に比べ経費を255億円削減。東日本大震災に伴う不良債権の増加に備え61億円の引当金の積み増しを余儀なくされたものの、1401億円の最終赤字だった前期から大きく改善。当麻茂樹社長は「医療や環境などの分野で顧客基盤を拡大したい」と意欲を示した。

 あおぞら銀も大型倒産の減少で不良債権処理費用が前期に比べ187億円減ったことなどを背景に大幅増益となった。ブライアン・プリンス社長は「厳しい経済環境にもかかわらず2月に上方修正した業績予想(320億円)を上回ることができた」と強調した。

 一方、12年3月期の最終利益予想は震災による景気の先行き不透明感を理由に、新生銀が前期比48.4%減の220億円の減益。あおぞら銀も横ばいの330億円とした。【大久保渉


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板