したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

2178とはずがたり:2011/04/21(木) 11:17:14

何はともあれ納税は良いこんだら。

三菱UFJ信託、法人税納付=累損解消で12年ぶり−11年3月期
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033100690&rel=y&g=eco

 三菱UFJ信託銀行が2011年3月期決算で法人税の納付を12年ぶりに再開する見通しとなった。バブル崩壊後の不良債権処理で発生した累積損失を解消できることが31日、確実となったためだ。同行の法人税納付は1999年3月期に前身の三菱信託銀行が行って以来。
 大手銀行では、住友信託銀行も2年ぶりに納付する見込み。また、三菱東京UFJ銀行は、前身の東京三菱銀行の01年3月期以来10年ぶりに再開する可能性がある。
 法人税に関する制度では、企業の赤字を次年度以降、黒字と相殺する「繰越欠損」が認められている。相殺できる期間は最長7年で、欠損が続けば納付の必要がない。昨年9月末時点で三菱UFJ信託の欠損金は324億円。11年3月期決算の黒字はこれを上回る見込みで、法人税を納付することになる。納付額は十数億円とみられる。
 大手銀による法人税納付は、07年に住友信託銀がいったん再開。しかし、同行も10年3月期に繰越欠損が適用され、大手銀の納付金額は4年ぶりにゼロになっていた。(2011/03/31-20:00)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板