したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

2173チバQ:2011/04/14(木) 00:05:44
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20110411000121
京銀、26年ぶり名古屋支店開設 中京圏、店舗拡大へ印刷用画面を開く

京都銀行が26年ぶりに開設した名古屋支店(名古屋市中区) 京都銀行は11日、名古屋市中区に名古屋支店を開設した。京銀が名古屋に支店を置くのは26年ぶり。メガバンクや地元行がしのぎを削る金融激戦地で、自動車関連産業向けの融資や個人取引を開拓する。高粼秀夫頭取は「中京圏を含む広域型地銀をつくり上げる」と話し、中京圏での店舗拡大を目指す方針を明らかにした。

 京銀は1966年にいったん名古屋支店を開設したが、京都で店舗網を強化するため85年に撤退していた。

 名古屋支店は名古屋市中心部の商業ビル1階の約485平方メートル。向かいに、旧東海銀行本店(現三菱東京UFJ銀行名古屋営業部)が立地する。行員15人を配置する総合店舗で、支店長に初めて執行役員を充てた。

 京銀の中京圏での事業性融資は現在、約240億円。支店開設を機に、早期に貸出金と預金の合計を1千億円とする目標を掲げた。関西を地盤にする強みを生かし、中京圏とのビジネスマッチングも進める。

 開店式後、高崎頭取は「中京圏のマーケットで1店舗では成長に限界がある」と店舗網拡大に意欲を示した。柏原康夫会長も「日本の産業の中枢である愛知県に拠点を持てた。関西で確立した信頼を生かして名古屋でやっていきたい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板