したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

2157チバQ:2011/02/26(土) 10:04:06
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110226/fnc11022609530004-n1.htm
みずほFG、傘下3社を完全子会社化へ 経営効率化目指す
2011.2.26 09:52
 みずほフィナンシャルグループ(FG)が、みずほ証券、みずほインベスターズ証券、みずほ信託銀行の3社を完全子会社化する方向で調整に入ったことが26日、分かった。今秋にも株式交換で3社の少数株主の持ち分を取得し、来春めどに証券2社を合併する。グループの経営効率を高め、収益力向上につなげる考えで、国際的な自己資本比率規制の強化に備える狙いもある。

 みずほFGは現在、みずほ証券、みずほインベスターズ証券、みずほ信託の株式をそれぞれ60%、67%、75%、議決権ベースで保有。少数株主の持ち分は3千億円程度で、みずほFGが新株を発行し、既存株主が持つ子会社株と交換する。3社はいずれも東京証券取引所に上場しているが、完全子会社化で上場廃止となる。6月の株主総会で正式決定し、10月にも実施する。

 第一勧業、富士、日本興業の旧3行が2000年に統合して発足したみずほFGは、広範な顧客基盤を生かし切れていないとの批判も根強く、傘下の証券や信託銀が上場子会社として独立経営を維持していることも一因とされていた。証券2社の合併が実現すれば、営業収益で大和証券グループ本社に次ぐ国内3位の証券会社が誕生する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板